六層連動操法
六層連動操法®️治療事例25/6/9
先日来院された50代男性の事例です。 主訴は、2週間前から肩が痛くなり、特に運転中など座っている時と寝ている時に痛みが強く。現在は痛いところが徐々に変化し、肩から指の付け根にかけても痛むとの事。 検査すると、肩の巻き込み […]
六層連動操法®セミナー参加 25/6/11・16
先週水曜の本セミナーと、今週月曜の復習会に参加してきました。 今回のお題は膝蓋下脂肪体、膝蓋上嚢、膝後方関節包の膝関節関連3種と、バネ指、肩鎖関節・胸鎖関節に対するテクニックでした。 いずれも汎用性が高いテ […]
当院でのAKS療法®・六層連動操法®施術報告25/05/26
先日、50代のそば打ち職人をされている男性が、はるばる草津からいらっしゃいました。 当院で提供しているAKS療法®や六層連動操法®に興味をお持ちなのと、地元で受けた治療で望んだ結果が得られなかったとの事。 […]
六層連動操法®️セミナー参加
昨日、仕事を休んで六層連動操法®️のセミナーに参加してきました。 今回は顎関節リリース、腸骨筋リリース、と広背筋・前鋸筋に対する手技の3つでした。 中でも腸骨筋リリースは、前々回学んだ肋骨バックラインの技術と共に、六層連 […]
より良い治療のために
毎日様々な理由で患者さんが来院します。 急性のなったばかりの方、しばらく時間の経った方、症状の重い方それほどでもない方… そんな方々に限られた時間の中で、最良だと思う施術を提供しています。 施術自体も大切ですが、「何のた […]
2/26 六層連動操法®️による治療事例
先週、30代の女性が来院されました。主訴は首から背中にかけての痛みと重だるさ、それに左頚部のしこり。遡ること数日前にマッサージ店にて施術を受けてからの症状との事。 調べてみると、頚部伸展と左肩外転に強い制限が見られ、頚肩 […]
六層連動操法®️を用いた治療事例
今回は、六層連動操法を用いた治療の一例をご紹介します。 ・患者様情報 30代男性。頚椎椎間板ヘルニアと診断され、上肢末端の痛みと痺れが酷く、特に夜間の症状が強いことを主訴に来院されました。 ・初診時の状態 昨年末の初診時 […]
六層連動操法®️セミナー参加
先日、六層連動操法の勉強会に参加してきました。 今回は肋骨バックライン、肘関節、手根骨(舟状骨・大菱形骨)、手根骨(母指球)の4つについて理論とテクニックを学びました。 中でも肋骨バックラインの手技は、上方 […]
六層連動操法®️perfect visionセミナー修了&上級セミナー開始
半年間に渡り開催された、六層連動操法のperfect visionセミナーが先日修了致しました。 技術を解りやすく、余すところなく伝えてくれた沖倉先生はもちろんの事、サポートしてくれた先生方、そし […]
六層連動操法セミナー参加 その3
昨日、雨が降りしきる中、六層連動操法のセミナーに行って来ました。 今回のテクニックの内容は、LTLの肩関節三角筋と外側股関節関節包、DFLの仙腸関節と後脛骨筋でした。 理論はもちろん、映像等から施術方法も分かっていたつも […]