AKS療法
より良い治療のために新着!!

毎日様々な理由で患者さんが来院します。 急性のなったばかりの方、しばらく時間の経った方、症状の重い方それほどでもない方… そんな方々に限られた時間の中で、最良だと思う施術を提供しています。 施術自体も大切ですが、「何のた […]

続きを読む
AKS療法
AKS療法®での頚肩部痛・頭痛に対するアプローチ

先日、頚部痛及び頭痛が主訴の、新患患者さんが来院されました。 診させてもらうと頚部のストレートネック、肩の巻き込みと前方頭位、胸椎後弯の増強などが見て取れました。また頚肩部及び背部筋肉の攣縮も強く出ている箇所が有りました […]

続きを読む
AKS療法
山内流シンデレラリッチ・セラピスト養成講座参加‼️

先月の話になりますが、お休みを頂いて、山内流第一期シンデレラリッチ・セラピスト養成講座に参加しました。この講座は全国4都市で開催され、8クラス合わせて500人以上の申し込みがあったと聞いています。   会場には […]

続きを読む
六層連動操法
2/26 六層連動操法®️による治療事例

先週、30代の女性が来院されました。主訴は首から背中にかけての痛みと重だるさ、それに左頚部のしこり。遡ること数日前にマッサージ店にて施術を受けてからの症状との事。 調べてみると、頚部伸展と左肩外転に強い制限が見られ、頚肩 […]

続きを読む
六層連動操法
六層連動操法®️を用いた治療事例

今回は、六層連動操法を用いた治療の一例をご紹介します。 ・患者様情報 30代男性。頚椎椎間板ヘルニアと診断され、上肢末端の痛みと痺れが酷く、特に夜間の症状が強いことを主訴に来院されました。 ・初診時の状態 昨年末の初診時 […]

続きを読む
六層連動操法
六層連動操法®️セミナー参加

先日、六層連動操法の勉強会に参加してきました。 今回は肋骨バックライン、肘関節、手根骨(舟状骨・大菱形骨)、手根骨(母指球)の4つについて理論とテクニックを学びました。   中でも肋骨バックラインの手技は、上方 […]

続きを読む
六層連動操法
六層連動操法®️perfect visionセミナー修了&上級セミナー開始

半年間に渡り開催された、六層連動操法のperfect visionセミナーが先日修了致しました。   技術を解りやすく、余すところなく伝えてくれた沖倉先生はもちろんの事、サポートしてくれた先生方、そし […]

続きを読む
お知らせ
温故知新の巻

先日参加した、六層連動操法セミナーで隣に座って1日共にした方が、Zero-G-Touchという、Gravityつまり重力のストレスをリリースして3秒で筋肉を緩めるメソッドはとても興味深く、セミナーも有意義だったと教えてく […]

続きを読む
六層連動操法
六層連動操法セミナー参加 その3

昨日、雨が降りしきる中、六層連動操法のセミナーに行って来ました。 今回のテクニックの内容は、LTLの肩関節三角筋と外側股関節関節包、DFLの仙腸関節と後脛骨筋でした。 理論はもちろん、映像等から施術方法も分かっていたつも […]

続きを読む
お知らせ
横浜散歩の巻

昨日は仕事を早目に切り上げて、横浜スタジアムでスワローズ戦を観てきました。 気温28℃で湿度も低く、本当に気持ちの良い1日でビールも沢山飲みました。東のナイスピッチング、村上のHR、青木の登場と見応えのあるナイスゲームで […]

続きを読む